ファスティングに関するQ&A・よくある質問


・質問をクリックすると、回答が表示されます。

 

 

Q: どういった効果がありますか?(どういう人におすすめか含め)

詳細、お問い合わせください。

Q:ファスティング期間は?

準備期間 2日 + 断食期間 3日 + 復帰期間 2日 の計 7 日間です。

Q:お腹すいた時どうしたらいいですか?

ファスティングは、何も食べないことで消化器官を休息させることが目的です。

断食期間は、自宅ファスティングコースに含まれる商品のみをお召し上がりいただきます。

もし食欲がわいてきたときは、ミネラルウォーターやノン・カフェインのハーブティなどをお飲みいただけます。
それ以外は、基本的には我慢していただきます。

プログラム期間中は、24時間カウンセラーがサポートしておりますので、体調に異変があったときはすぐご連絡ください。

Q: ファスティング中も仕事・運動は普通にできますか??

初めてファスティングをされる方、好転反応が出やすい方は、断食期間3日間はお仕事はお休みされることをお薦めします。
ファスティングを始める前にカウンセラーと相談しながら日程を決めていきましょう。
なお、激しい運動はNGです。
ウォーキングや軽めのヨガ、太極拳などにとどめましょう。

Q: ファスティングは誰でもできますか?

妊娠中や特定の持病をお持ちの方など、ファスティングが出来ない方もいらっしゃいます。
事前チェックがございますので、お気軽におたずねください。

Q: 期間中にやってはいけないことは?

飲酒、喫煙、カフェインの入った飲食物、肉類、乳製品
身体を冷やす行為、激しい運動など
※詳細は、カウンセリングでお伝えいたしますのでご安心ください。

Q: 生理中、妊娠中、授乳中もできますか?

ファスティングをすることにより、一時的に血中に毒素が排出されるため、妊娠中、授乳中はできません。
また、体が省エネモードに入り普段より冷えやすくなるため、生理中も極力さけていただくことをお薦めします。

Q: 薬は飲んでいいですか??

薬、サプリメントは基本的にはファスティング中はストップしていただいております。
常用されている薬がある際は、主治医の方に相談の上、ファスティングを行います。

Q: 支払い方法は?

<店頭でお支払いの場合>
現金、クレジットカード、交通系IC、PayPay、LINE Pay

<ネットショップでお支払いの場合>
クレジットカード

Q: 好転反応がひどい場合はどうしたらいいですか?

好転反応が出たときは、基本的には横になってお休みいただきます。
個人差があるため、カウンセラーとやり取りしながらサポートさせていただきます。

Q: 準備食、復帰食は何を食べたらいいですか?

準備食は、「ことまごわやさしい」食事をお召し上がりいただきます。
お客様の食生活に合わせて、カウンセリングにご提案させていただいています。
復帰食1日目は、自宅ファスティングコース商品に付属のお粥をお召し上がりください。
復帰食2日目は、同付属の「蒼の元米」または「お蕎麦」をお召し上がりください。
(お蕎麦は、10割をお薦めします)

ファスティングをするにあたり、これまでの食生活や体質などによって、好転反応に差がございます。

ファスティング期間中は、カウンセラーが伴走しておりますので、何かあればすぐご連絡ください。
貴方のなりたい状態に向けて、全力でサポートいたします。